<変更になる場合もあります。詳細は村内の掲示板でご確認ください。>

ごみ収集の予定
- 7月21日~8月いっぱい:毎週 月・木曜日
- 9月中:毎週木曜日
「可燃」「不燃」の指定袋に入れて、山荘の角に朝9時~9時半の間に出してください。

南紀クラブ
- 7月21日~8月いっぱい:朝9時~夕方5時まで開館
- 幼児スペース:レゴやプラレール、おままごとセットがあります。小さいお子様と一緒にどうぞ。
幼児スペースで使える、きれいなおもちゃのご寄付を募ります。
青少年会の行事期間中、南紀クラブで受け付けます。
玄関正面の電話台下に箱を置きますのでそちらにお入れください。できれば大学村内のご住所とお名前を添えていただけるとありがたいです。なお、状態によっては使用しないこともありますこと、ご了承ください。 - 図書室:本を山荘にお持ちになる時には「貸出簿」に記入ください。


朝ヨガ健康体操
- 8月12日(火)朝10時半~ 50分ほど 南紀クラブ
ゆったりとした呼吸をとおして、シンプルなヨガを行います。
ヨガと言っても、椅子に座ってできるストレッチや体操というイメージで、肩こり腰痛を改善。
世代問わず、みんなで楽しくリフレッシュしましょう。お気軽にお越しください。 - 持ち物:飲料水、なお、ヨガマット、バスタオルがあると便利です。(手ぶらでも大丈夫です)
- 世話人:渡辺路子(7-12)

南紀deクッチーナ(イタリアンお料理教室)
- 鎌倉でお料理教室を開いている林真也子さんをお招きして行います。
- 8月14日(木)午前10時~ 南紀クラブ台所
お昼12時からは南紀でランチタイム。でき上がったお料理を召し上がっていただきます。(持ち帰り用の容器も用意しています。必要な方はお申し出ください) - 事前に参加申し込みをお願いします。お申し込みはこちら。締め切り8月10日
- 持ち物:エプロン・筆記用具
- 参加費:大人500円 子供100円(調理に参加しなくてもお料理を召し上がれます。)
- 対象:大学村に滞在されている方
- メニュー(予定):
〇夏野菜の洋風揚げ浸し 〇コーンの冷製スープ 〇鶏肉とオレンジのオーブン焼き 〇パンナコッタ
そのほかサービスメニューとしてババガナーシュ(焼きナス)とクッキーかパンをご用意する予定です。 - 世話人:浮橋由美子(5-4)望月たかね(3-7)

ティーパーティー
- 8月15日(金)午前:調理 午後:ティーパーティー
- 調理:10時から南紀クラブ台所 パーティー用のお菓子などを子供たちと一緒に作ります。
幼児から中学生が対象です。未就学児は保護者と一緒にご参加ください。 - ティーパーティー:午後3時~ 南紀グランド(雨天は南紀屋内)どなたでもご参加いただけます。
- 参加費:無料
- 対象:大学村に滞在されている方
- メニュー(予定):〇フルーツポンチ 〇かぼちゃとクルミのケーキ 〇栗のマフィン 〇チョコレートブラウニー 〇ハミングバードケーキ 〇デコレーションクッキー など
- 世話人:御巫由紀(4-9)榑谷 雪(4-12)

植物の会
- 8月17日(日)朝9時~11時
池北掲示板付近に9時までにお集まりください。
例年通り、照月湖の遊歩道を歩きます。
長ズボン、長靴、帽子、ご自分用の飲み物をご用意ください。
案内人:御巫由紀(4-9)

南紀グランド片付け&薪作り
- 8月8日(金)朝9時~12時 南紀グランド(雨天中止)
キャンプファイヤーで使う薪を作ります。
安全の為に斧などは使わず、手動の薪割機で丸太を割っていきます。
特に集合時間は設けません。お手伝いいただける方は、作業中の人に声をかけてください。
なお、軍手とご自分用の飲み物はお持ちください。
世話人:榑谷悦朗(4-12)井上貴之(4-4 矢島山荘)